水四駆2号 (スーパーTZシャーシ+バックブレーダーボディ+水中モーター) |
このHPの発端となった改造ミニ四駆です。
「水四駆」は当初は水中モーターでミニ四駆のボディを走らせる、純粋な水ものとしてニフティーサーブのミニ四駆会議室(96年当時)のオフ企画で使われた言葉でしたが、その後、強引に水陸両用車の代名詞として使ってしまいましたm(__)m この2号車でなんとか認知されたのかな(^^; (1号はぼろぼろなので非公開です) 構造は水中モーターに8Tのピニオンを付け、一段減速した後でウォームギヤで後輪を回し4WD走行します。 ウォームをつけたシャフトがターボエンドの中心を通り、さらにその先にスクリューがあります。 ボディの内側に貼り付けたウレタンのおかげで水中ではほぼ中性浮力になっていて、お風呂に放り込んでおくと、気が付くと底を走っていたり壁走りしたりするのです。 作って3年以上経ちますが、いまだ健在です(^_^) (塗装は大昔に飛行機を作ったときに余ってたラッカー系青竹色を筆塗り+ステッカー) |
バックビューはこんな感じになってます。スクリュー位置やボディ形状から、あまりスピードが出ないことが分かりますね(^^; バックブレーダーのオーバーフェンダーは本来シャーシについて入るものですが、切り取ってボディに接着しています。 |
内部構造。はっきりとは見えませんが4WDの構造はちゃんと生きています。 水中モーターの3カ所のネジ止めの模様が分かるでしょうか?上に張ってある黒い物はマジックテープで、ボディの固定に使います。 |
開き状態。ボディ内側に見える黒い物が発泡ウレタンを削った浮力体です。ボディさえ合えば水中モーターをもう少し下げて完全に隠すことも可能ですね。 (現在手元にはありませんが、99年にガンブラスターとFMシャーシを使って、水中モーターが全く見えないタイプを2WDとして作ってみました。ただし浮力材を入れる隙間が無くて浮きませんでした(^^;) |
お ま け |
プールでもオッケー!(1998年夏) |